イベント終了しました。

【4/25(金)18:30~上映】金曜ムギロードショー「ミッション・ジョイ ~困難な時に幸せを見出す方法~」

日時2025年4月25日(金) 18:30〜

映画上映後、21:00ごろまでは
会場にいる皆様と感想シェア会も行います。
(参加自由)

場所:遊観2階

徳島県海部郡牟岐町中村奥前38 正観寺山門
駐車場あり
https://yuhkan1030.studio.site/access

料金
大人:1,000円
小中学生:500円

会場では、ドリンクの販売も行っております。
(中学生以下は無料!)
また、当日上映は2階で行いますが、
3階もフリースペースとして開放しております。
小さなお子様連れのご家族の皆様も、
オムツ替えや寝かしつけなどお気軽にご利用ください。

ご家族連れでのご来場も大歓迎です。
小さいお子様のいらっしゃるご家族も安心してお越しください。

〜上映作品に関して〜

深い感動と大爆笑の連続!
2人の宗教指導者による
喜びをテーマにした“お茶目な”歴史的対談

(C)Miranda Penn Turin

どうしたら困難な時にも幸せを見出だせるのか?

困難に直面した時、私たちはどのように
幸せを見出すことができるのか?
『ミッション・ジョイ』は
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と、
南アフリカのアパルトヘイト撤廃運動の指導者
デズモンド・ツツ大主教という
2人のノーベル平和賞受賞者が、
宗教の違いを超えてその答えを導き出す
深い知恵と喜びに満ちた
世紀の対談を元にしたドキュメンタリーである。
“お茶目な魂の兄弟”と認め合う
深い友情で結ばれた2人は、
ユーモアを交えながら、
幸せや死生観などについて壮大な問いに迫り、
私たちにどんな状況でも
喜びと共に生きる知恵を授けてくれる。

(C)Miranda Penn Turin

中国のチベット侵攻により
インドに亡命したダライ・ラマと、
アパルトヘイト撤廃運動の
中心にいたデズモンド・ツツ。
信じがたいほどの困難や苦難を経験してもなお、
なぜ2人は喜びと共に生き続けてこられたのか?
幸福研究で著名な
ソニア・リュボミアスキー博士と
リチャード・デビッドソン博士を交え、
科学的にも喜びを持ち生きる方法を読み解く。
本作は困難な時代を
幸せに生きるための処方箋となるだろう。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。
シネマ牟岐に関する問い合わせ先 info@tochanto.com

Share