PROFILE

大沼 伸治

東鳴子温泉「旅館大沼」5代目湯守

1200年の歴史を持つ鳴子温泉郷で、120年続く老舗湯治宿の五代目湯守。 立教大学観光学科を卒業後、伊香保温泉の宿で修業し家業を継ぐ。 2002年から日本古来の「湯治文化」を未来につなぐため、宿や地域において様々な活動を行っている。 湯治(場)はソーシャルオアシスが持論。 目まぐるしく変わる現代社会において、砂漠の中に湧く泉のような「場」を目指す。 温泉で、暮らすように仕事をするライフスタイルも提案している。